10月14日(日)に開催した、日本スイーツ協会さん主催の
「スイーツ業界で活躍する!」をテーマにした講座、
参加者のお一人が詳しい内容をレポートとしてアップして下さいました。
⇒レポートはこちらからご覧頂けます。
この日は朝早くにも関わらず多くの方にご参加頂き、
皆さん、大好きなスイーツとどう関わっていったらよいか
その関心の高さを実感した次第です。
もちろん、「私の場合は」という前置きがあっての
仕事内容や自分なりのこだわり、心掛けていることなどですので、
参加された全員の方のお役に立てたかはわかりません。
でもスイーツとの関わり方は十人十色で良い!って思います。
私も正直、今の状況を何年も前から予想していたかというと
全くそうではなく、日々の積み重ねで振り返ったらここにいた、
という感じなのです。
もちろん、その間もスイーツが好き、というその一点だけは
続いていたのですが。
何かを、ひと時の間「好きだな」って思って取り組むことはできるけど、
それをやり“続ける”ことが大事なんじゃないかなあって
心から思います。
先日の講座では、スイーツを食べることが好き、
作ることが好き、ブログを書くことが好き、と、様々な「好き」を持った
方々がいらっしゃったので、「好きでい続けること」(=つまり継続して
努力し“続ける”こと)の大切さを伝えよう、って思っていました。
だから、レポートをアップしてくれた方が、そのことが印象に残ったと
書いて下さったことは素直に嬉しい。
スイーツが好き、という共通の思いを持った方々と
交流できるのは嬉しい時間。
誰かに自分の思いを話すことで、私自身がまた、
その思いをあらたにする。
そんな新鮮な気分になった講座でした。
2012/12/12
2012/12/10
1月のモルト&ショコラ@六本木ヒルズ アーテリジェントスクール
~1月のチョコレート講座のお知らせです~
●日時;1月27日(日)17:00~19:00
●場所;六本木ヒルズ アーテリジェントスクール
(森タワー 49階)
シングルモルトウイスキーが持つ、樽由来の香ばしさや華やかな風味と、
ショコラが持つ甘くほろ苦い味わいはとても相性が良く、
その2つを合わせることでさらに奥行やおいしさが広がる組み合わせ。
相性の良い組合せ「マリアージュ」を、
飲んで、食べて、学ぶ、内容盛りだくさんの2時間講座です。
お酒が好きだから、それに合わせるチョコレートにもこだわりたいという方、
チョコレートは好きだけど、お酒との合わせ方も知りたい方にもおすすめ!
お一人でご参加される方が大半ですので、
ぜひお気軽にご参加ください。男性のご参加もお待ちしております!
詳しい内容やお問い合わせ・お申込みは
こちらの「アーテリジェントスクール」HPをご覧ください。
●日時;1月27日(日)17:00~19:00
●場所;六本木ヒルズ アーテリジェントスクール
(森タワー 49階)
シングルモルトウイスキーが持つ、樽由来の香ばしさや華やかな風味と、
ショコラが持つ甘くほろ苦い味わいはとても相性が良く、
その2つを合わせることでさらに奥行やおいしさが広がる組み合わせ。
相性の良い組合せ「マリアージュ」を、
飲んで、食べて、学ぶ、内容盛りだくさんの2時間講座です。
お酒が好きだから、それに合わせるチョコレートにもこだわりたいという方、
チョコレートは好きだけど、お酒との合わせ方も知りたい方にもおすすめ!
お一人でご参加される方が大半ですので、
ぜひお気軽にご参加ください。男性のご参加もお待ちしております!
詳しい内容やお問い合わせ・お申込みは
こちらの「アーテリジェントスクール」HPをご覧ください。
シングルモルト、ショコラ、それぞれをテイスティング! |
2012/12/07
1月のショコラ講座@朝日カルチャーセンター
~1月のチョコレート講座のお知らせです~
●日時;1月26日(土)15:30~17:30
●場所;朝日カルチャーセンター 新宿教室
バレンタインを前に、街にはたくさんのチョコレートが並び、
おいしいチョコレートを楽しむ機会も多くなると思います。
普段、何げなく食べているチョコレートが、
どんなふうにできて、なぜ味の違いが生まれるのか・・など
基礎的な知識があると、その楽しみ方はぐっと奥深いものになります。
チョコレート選びのヒントとなる知識を、
テイスティングと共に学べる2時間です。
詳しい内容やお問い合わせ、お申込みは
こちらから「朝日カルチャーセンター 新宿教室」のページを
ご覧ください。
●日時;1月26日(土)15:30~17:30
●場所;朝日カルチャーセンター 新宿教室
バレンタインを前に、街にはたくさんのチョコレートが並び、
おいしいチョコレートを楽しむ機会も多くなると思います。
普段、何げなく食べているチョコレートが、
どんなふうにできて、なぜ味の違いが生まれるのか・・など
基礎的な知識があると、その楽しみ方はぐっと奥深いものになります。
チョコレート選びのヒントとなる知識を、
テイスティングと共に学べる2時間です。
詳しい内容やお問い合わせ、お申込みは
こちらから「朝日カルチャーセンター 新宿教室」のページを
ご覧ください。
![]() |
テイスティングを通して よりチョコレートの知識を深めましょう |
登録:
投稿 (Atom)