「ドゥバイヨル」は、ベルギー・ブリュッセルにアトリエを構える
老舗のパティスリー、ショコラティエ。
チョコレートの本場・ベルギーの味わいを大切に、
日本でもそのおいしさが味わえるメゾンとして人気です。
味わいに加え、毎シーズンの新作が楽しみな理由はそのデザイン性。
ファッション界で世界を飛び回るデザイナー、レインヒルド ジーレンさんが
手掛けるデザインは、エレガントでありながらどこか遊び心があり
独特の世界観がありますね。
ショコラに描かれる絵や、それを包むパッケージ(箱)のデザインがとても素敵で、
特に女性へのプレゼントに喜ばれるブランドだと思います。
●2015年のクリスマス向けスペシャル アソルティ
「雪が降り積もるクリスマス ツリー」、「クリスマスのオーナメント」、
ドゥバイヨルのイニシャル「D」のイニシャルをモチーフにした
計3種類のデザイン。
クリスマスツリー(茶色いショコラ)はスペキュロス ビター。ベルギーらしいショコラ。
クリスマスのオーナメントをデザインしたピンクのショコラは、
ヘーゼルナッツのプラリネ入りミルクチョコ。
「D」のイニシャルをモチーフにしたデザインのショコラは、
ジンジャー ビター。想像していたより生姜味がピリリと辛く、
ビターチョコと相まって刺激的な大人の味わい。
この3種に、定番の2種類を加えて計5種類のショコラが、
下記のパッケージに。
インスパイアされたのは18世紀のヨーロッパの宮殿。
美しい庭園がデザインされています。
●2016年のバレンタイン向け
こちらのパッケージは、ドゥバイヨル初というラウンド型。
18世紀にナポリ王国によって建てられたガゼルタ宮殿に
インスパイアされたコレクション。
ピンクとグリーンの2色の箱は、「魅惑の迷路」をデザインした
美しいフタに白いリボンが施されています。
上から4個入り、6個入り、9個入りの展開。
中に入っているショコラは、
ヘーゼルナッツのプラリネやアーモンドのプラリネ、
キャラメル サレのミルクチョコ、エスプレッソのガナッシュ・・・など
バラエティに富んだショコラの組合せ。
9個入りのボックスにだけ、赤いハートのショコラが入っています。
食べ終わった後の箱も、重ねてとって置いておきたい感じですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クリスマスの「ショコラ アソルティ デリカ」は11月12日~12月25日の発売、
バレンタイン向けのボックスは年明け、バレンタイン前の発売です。