ファインカカオとファインチョコレートの鑑定や促進、開発を目的に
設立されたFCCI(Fine Cacao Chocolate Institute)。
その創設者であるカーラさんと、同じくFCCIの
プロジェクト・コーディネーター、ホセさんが来日して、
8月13日(月)にチョコレートと5種類のアルコールの
ペアリングを楽しむ特別クラスが開催された。
会場は、蔵前の「ダンデライオン・チョコレート」
これまでに食べたことがあるチョコレートも、
ファインカカオやチョコレートの専門家であるカーラさんの解説で
改めてテイスティングできたのは とても有意義な機会。
そして、ホセさんの解説でそれぞれのチョコレートに合わせて
5種類のアルコールをペアリング。
ホセさんはワイン、日本酒、日本食、チョコレートの認定資格をもつ専門家。
この日は白酒、ビール、ウイスキー、ワイン・・と
いろいろなアルコールが並んでいて
どういう合わせたかをするんだろうとワクワクして受講。
どういう合わせたかをするんだろうとワクワクして受講。
すごく甘ーいハーシーズのキスチョコに白酒(パイチュウ)、
ダークチョコレートにはcoedoのブラック・ラガー。
アイリッシュウイスキーのカネマラも登場し、
マダガスカル産カカオの63%ダークチョコや、
メキシカンスタイルの「TAZA」チョコレートとの組み合わせも好み。
アイリッシュウイスキーのカネマラも登場し、
マダガスカル産カカオの63%ダークチョコや、
メキシカンスタイルの「TAZA」チョコレートとの組み合わせも好み。
なるほど、こういうペアリングもありだなあ、と
新しい発見のある提案だった。
新しい発見のある提案だった。