おとなのためのモルト&ショコラ講座
~チョコ、シングルモルト、そしてマリアージュ。
食べて・飲んで・学ぶ、ちょっぴり贅沢おとな時間~
チョコレートとシングルモルトウイスキーをゆったりと楽しむくつろぎの時間。
ウイスキーごとの個性を知り、マリアージュのポイントを押さえると
ご自宅やバーでの楽しみが広がります。
●日時;6月16日(日)17~19時
●場所;六本木ヒルズ 森タワー49階(アーテリジェントスクール)
この講座の主題は「モルト&ショコラ=シングルモルトウイスキーと
ショコラのマリアージュ」ですが、
ただ単にマリアージュを実践するだけではなく、
ショコラも、ウイスキーも楽しんでからマリアージュへ・・という欲張りな内容。
第一部;ショコラ講座
・今回は、「アメリカの板チョコテイスティング」第二弾!
昨年実施し、ご好評を頂いたアメリカの板チョコテイスティングの第二回目。
アメリカならではのユニークな味わいに衝撃を受けた方も多かった第一弾、
「私はヨーロッパ派だわ・・・」「いや、アメリカの味も好き」と賛否両論あり
とても面白い結果となりました。
今回アメリカの板チョコをいろいろ調査すると、想像以上に進化している!
という印象を受けました。
もちろん、ただただ甘いだけだったり、
かなり変わった味のものもあったりするのですが
日本ではあまり見られないようなこだわりの品々があることも事実。
正直驚きました。
この新しいスタイルのチョコレート作りが主流になるということではないと思いますが、
今後、日本においてもチョコレートが好きな人々やチョコレート作りに携わる人々に
影響を与えることは否定できないと感じます。
どんな板チョコか、詳しくは講座の際のお楽しみということで・・・!
こだわりの品々は、板チョコとは思えないような高価格のものも多く、
また量もそれなりにあるので、一人だとたくさん買い込んで食べ比べるのは
チョッピリ難しい。。。でも講座だとみんなで少しずつ食べられるのが良いところ。
続いて第二部は「シングルモルトウイスキー講座」。
スコッチウイスキーとジャパニーズウイスキー、
ブレンデッドとシングルモルト、etc...
名前は聞いたことあるけどどう違うの?という疑問も解決。
座学+テイスティングで、ウイスキー初心者の方でも簡単に特徴がわかる内容です。
続いて第三部は「マリアージュ講座」。
5種類のウイスキーに合わせて、ボンボンショコラ等を5種類セレクト。
ひとつずつ解説しながら、組み合わせることで生まれるおいしさをお楽しみ頂きます。
アメリカの板チョコに興味がある方も、単純にチョコレートが好きな方も、
そしてウイスキーが好きな方も、ぜひお気軽にご参加ください!
●6月16日(日)17:00~19:00
「おとなのためのモルト&ショコラ講座