バレンタインに先駆けて、ひと足先にいろいろなチョコレートが楽しめるとあって
多くの方からご応募があったようでした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgNp-OSxGI8OBUU2n7FxmZkApvyJBmX0jtBzw8DqqYGbAP5iwzTyfkc0HkxRVg3jxCShUQSyufixlz_bhHpmpzxcaRc0z6bHVxCMKFxrCnJR2guI9upUlmOepetC1bzBSWc3YBpfGhWlVby/s1600/Valentine's+Chocolate+Party2-300.jpg)
会場に入ると、いろいろなブランドのチョコレートが各テーブルにセットされ
どれから食べよう?と迷ってしまいそう。
中には「チョコレートピッツァ」もあり(お皿右上)、素材も形も違う
いろいろなチョコレートを楽しめる盛り合わせに。
ちょっとずつ・いろんなものを食べられるというのは女性にとって
嬉しいことなんですよね!
私はこのイベントの中の、ショコラと飲み物のマリアージュセミナーを
担当させて頂きました。
写真はお客様へお配りする前のショコラの準備。
ずらりと40名分のお皿が並んでいます。
今回はワインとコーヒーにショコラを合わせるというのがテーマ。
ワインはドイツの白ワインを1品(リースリング)、
カリフォルニアの赤ワイン(メルロ)、そしてコーヒーはインドネシアのトラジャをセレクト。
それらに合うショコラをGODIVA、OGGI、ダロワイヨから選定しました。
お持ち帰り用の袋まで用意されているというのは嬉しい限り。
参加者も女性限定だけど、企画担当者も女性、
随所に細かい気配りを感じたイベントでした。